

自動車は作られ、売られ、消費者の手元に届きます。しかし届いたあとでよりよく使ってもらうためのアフターマーケットという市場が存在します。 自動車を安全に長く使ってもらうための整備や、楽しくドライブしてもらうための車内環境の向上などさまざまなニーズがここには存在します。 タクティーはトヨタ自動車の戦略グループ会社として、この自動車アフターマーケットを牽引する会社として設立されました。




本部には全国33社の支社を通し、全国のアフターマーケット市場に自動車用部品・用品を供給する卸売とカー用品とカーメンテナンスの専門店「ジェームス(jms)」のフランチャイズ本部(リテール)があります。


トヨタ自動車と連携し、全国の様々な自動車整備業(カーディーラー、修理工場、車検チェーン等)に純正部品メーカーの製造する高品質な補修部品や用品を全国33支社のネットワークを活かした物流網で供給しています。 トヨタグループの自動車アフターマーケット戦略を支える事業です。






カー用品とメンテナンスのお店「ジェームス」を全国に95店舗フランチャイズ展開をしています。当社はフランチャイズ本部として「ジェームス」そのもののブランド作りや事業戦略の企画、スケールメリットを活かした商品供給などを通じて、魅力あるお店作りを行っています。

ジェームスは「楽しい」「気軽」「親切」「信頼」をブランドコンセプトに、「クルマが愛車に変わる場所。」を目指し、お客様にカーメンテナンスとカー用品を提供しております。





部品用品におけるマーケティング機能を最大限に発揮させ、「いかにお客様に喜んでいただけるか」「ジェームスらしさを発揮できるか」をポイントに「世の中の価値観の変化を迅速かつ的確に捉える」


